Pandoc で Markdown から 業務文書.docx を作る
背景
私は教員です。 職場においては,業務にかかる文書は Microsoft Word で作ることが当然であるように動いています。 しかし,Microsoft Word で執筆すると,重さ・お節介・保守性などの面で気になる点があります。
目的
- 文書を Markdown で執筆し,Pandoc によって Word に変換できるようにする。
- Markdown はテキストエディタによってテキストファイルとして書けるため,Microsoft Word の将来の価格・存続にかかわらず保存できる。
前提
- Pandoc の導入が済んでいる。
- Markdown の記法を知っている。
内容
仕様
Markdown で書いた文書を Pandoc で Word 形式にするためのテンプレートファイルとバッチファイルです。おおむねこのような出力になります。また,外部用文書のためにもう少し厳格な体裁で出力するテンプレートファイルも同梱しています。
- BIZ UDフォントを既定としています。
- 強調は日本語らしく設定できません。Wordで開くと,スタイルの欄に__emというスタイルがあります。これを使ってください。
- 箇条書きも適切に設定できません。compactスタイルを書き換えることで実現しています。compactスタイルは代わりに_originalcompactスタイルを使ってください。また,箇条書きのネストもうまく働きません。手動で調整してください。
フォントのライセンス
既定としている BIZ UD フォントは SIL Open Font License 1.11 で公開されています。ですから,作成した文書を web にアップロードするにあたってもフォントの心配はありません。
BIZ UD フォントの解説・お持ちでない場合のダウンロード方法についてはこちらの記事をお勧めします2。
ダウンロード
特に理由がなければ,一番上にある最新版をご使用になってください。
- 2022-07-29版
- 初めて公開する版です。
参考
導入と基本的な使用に関すること
知見たち
- Pandocの情報収集、どうする?6
- Pandocを用いた論文のフォーマット変換7
- Pandocテンプレート:デフォルトのやつを使うべきか否か8
- PandocでTemplateを使うときのためのメモ9
- 日本語Markdown文書をPandocする際に「余計な空白」をどうにかしたい10
- 「箇条書きを含む段落」をMarkdownするとアレ11
- Markdownからdocxを作る12
-
たぬき侍,「SILオープンフォントライセンス」って何?という方のためのざっくり解説。たぬきフォント,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
コリス,フォントが大好物な人に朗報 MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!!。coliss.com,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
石橋秀仁,日本語Markdownユーザー会。日本語Markdownユーザー会,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
藤原惟,日本Pandocユーザ会。日本Pandocユーザ会,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
John MacFarlane,Pandoc a universal document converter。pandoc.org,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
niszet,Pandocの情報収集、どうする?。niszetの日記,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
須藤正彬,Pandocを用いた論文のフォーマット変換。須通り Sudo Masaaki official site,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
藤原惟,Pandocテンプレート:デフォルトのやつを使うべきか否か。Zenn,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
mk_55,PandocでTemplateを使うときのためのメモ。mk_55’s diary,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
zr_tex8r,日本語Markdown文書をPandocする際に「余計な空白」をどうにかしたい。Qiita,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
zr_tex8r,「箇条書きを含む段落」をMarkdownするとアレ。Qiita,参照 2022-07-29。 ↩︎
-
ロボ太,Markdownからdocxを作る。Qiita,参照 2022-07-29。 ↩︎