学校内の技術文書をどう書くか

学校内の技術文書をどう書くか 背景 私は学校内で情報処理・情報管理関係の業務を請け負っています1。そのため,教員または生徒に対する技術文書・手順書を書くことがあります。これらの文書をどう書くべきかというこ

LuaLaTeX のすすめ

LuaLaTeX のすすめ1 この記事は,これから LaTeX を使いはじめようと思われるかたに向けて,LuaLaTeX を選ぶべき理由をお伝えするものです。 次のようなかたがたには,別の記事をご用意しています。 そもそも LaTeX を使おうかど

TeXworks でより読みやすいフォントを使う

TeXworks でより読みやすいフォントを使う 背景 TeXworks をインストールしたとき,入力画面で表示される既定のフォントは MS UI Gothic です。しかし,MS UI Gothic はソースコードの入力にはまったく向いていません。 目的 TeXworks の入力画面で表示され

LaTeX (TeX) で教材を手軽に作る

LaTeX (TeX) で教材を手軽に作る 背景 教員の業務のひとつとして,教材を作成することは日常です。 数学の教材を作るにあたっては,数式が表現できることが欠かせません。 私は教材作成に LaTeX (TeX)12 を用いています。 LaTeX は便利ですが,あ

LaTeX (TeX) による教材作成のすすめ

LaTeX (TeX) による教材作成のすすめ この記事は,他のソフトウェアと LaTeX (TeX)12 を比較し,LaTeX により教材作成を行うことのメリットを述べるものです。 LaTeX でどのように教材を作成するかについては,次の記事をお読みください。

LaTeX (TeX) のインストールと入門

LaTeX (TeX) のインストールと入門12 背景 数学の教材を作るにあたっては,数式をそれなりの見映えで出力する必要があります。数学の教材を作成するソフトウェアは複数ありますが,私は様々な理由から LaTeX (TeX)34 を使っており,また

LaTeX (TeX) パッケージのインストール

LaTeX (TeX) パッケージのインストール1 背景 ここ最近における LaTeX (TeX)23 の導入は TeX Live4 が中心です。TeX Live を使っていると,大抵のパッケージはすでに導入されており,深く考えずに \usepackage{...} とするだけで利用できます。 しかし,自分が TeX Live